カスタムヘッダー画像のサイズ設定を変更する
カスタムヘッダー画像のサイズは、「外観」-「ヘッダー」メニューで、幅と高さが指定されています。Twenty Elevenは幅1000pxで高さ288px、Twe ...
カスタムメニューをフッターに表示する
カスタムメニューをフッターにも表示したい場合は、wp_nav_menu関数を使います。 たとえば、「フッター」というカスタムメニューを作成したとします。 フッタ ...
アーカイブやカテゴリページで全文表示ではなく抜粋にする
Twenty Twelveのアーカイブやカテゴリページでは、投稿の一覧表示で全文が表示されるようになっています。 抜粋に変更するには、content.phpを変 ...
抜粋の文字数を変更する
the_excerpt関数による抜粋の文字数(デフォルトでは110文字)を変更したい場合は、functions.phpに次のフィルターフックを追加します。次の例 ...
Twenty Twelveのヘッダー(タイトルバー)からキャッチフレーズを削除する
ブラウザのタイトルバーに表示されるサイトのキャッチフレーズ(説明文)を削除するには、Twenty Twelveの場合はfunctions.phpを開いて、twe ...
WordPressの投稿から電子書籍を作成できるプラグイン「PriPre」
WordPressプラグイン「PriPre」は、投稿から出版用のPDFや電子出版用のePubファイルを作成できるプラグインです。 つまり、WordPressでコ ...
WordPress3.5ではxml-rpc機能がデフォルトで有効になっている
WordPress3.5では、リモート投稿に関するメニューがダッシュボードから消えています。 xml-rpc経由での投稿を可能にするかどうかを設定する項目です。 ...
固定ページのコメント欄を一括で非表示にする方法
固定ページへのコメント、不要な場合もあります。 コメントを受け付けるかどうかは、固定ページの編集画面で個別に設定できますが、新規追加のたびに設定するのは面倒です ...











