WordPress Popular Postsで人気記事を表示する(タイトル・抜粋・画像)
現在のWordPressサイトでアクセス数の多い人気記事をサイドバーなどに一覧表示したい場合、Wordpress Popular Postsプラグインが便利です ...
WordPressの投稿や固定ページをCSVファイルからインポートする
CSVファイルに入力した投稿や固定ページをインポートしたい場合、CSV Importerなどのプラグインを使う方法があります。 箇条書きしたタイトルをまとめて下 ...
投稿や固定ページの表示順を変更できるIntuitive Custom Post Orderプラグイン
WordPressで投稿や固定ページを一覧表示する場合、基本的には新しい順に表示されます。それでも問題ありませんが、ときには表示順を変更したいこともあります。 ...
WordPressで投稿一覧・固定ページ一覧のタイトル・投稿者名・投稿日時などを非表示にする
ダッシュボードの投稿一覧・固定ページ一覧では、投稿や固定ページのタイトル、作成者、カテゴリー、タグ、コメント数、投稿日時などが表示されます。 投稿一覧の表示項目 ...
Twenty Twelveで画面上部の空白を削除する(PCブラウザ・IE対策)
Twenty Twelveで画面上部の空白を取り除く方法を紹介します。 サイト画面上部の空白は、Twenty Twelveのstyle.cssの.site-co ...
Twenty Twelveで画像キャプションのスタイルを変更する(フォント変更・アイコン付加)
投稿や固定ページに画像を追加するときは、キャプション(タイトル)を指定することができます。 指定したキャプションは、次のように表示されます(Twenty Twe ...
登録済みのログインユーザーのみからコメントを受け付けたい
投稿へのコメントは受け付けたいけど、不特定多数からのコメントは拒否したい場合、登録済みのユーザーがログインしたときだけコメントフォームを表示する方法があります。 ...
Twenty Twelveでサイドバーの幅を変える
Twenty Twelveのstyle.cssでメインコンテンツとサイドバーの幅が定義されているのは、次の部分です(1400行目以降の「Media querie ...
WordPressで管理者のみが参照できる簡易的なアクセスカウンターを作成する
アクセスカウンターを設置するためのプラグインはいくつもあるので、本格的な話は以下の投稿を参考にしてください。 WordPressサイトのアクセス解析(StatP ...