WordPressのSEO対策
jQueryで書き換えたHTMLタグ、検索エンジンは認識してくれるのか
2018年3月8日 WordPressのSEO対策
ホームページ内のHTMLタグを修正したいけどPHPで生成されているので簡単に直せない。そんなときはjQueryを使って動的に書き換える方法がありますが、心配なのは「検索エンジンは書き換え後のタグを認識してくれるのか?」です。 この方法は内部コードを書き換えるわけではなく見た目を切り替えるだけだからで ...
ネットで集客するならSEOだけでなく「CTA」も重要
2018年3月2日 WordPressのSEO対策
ホームページを使ってネット集客するため、SEOに力を入れている方も少なくないでしょう。ただし、SEOだけで集客できるとは限りません。SEOがアクセスを増やすための作戦だとしたら、集めたアクセスを問い合わせや成約へと結びつける「何か」が必要です。 SEOは入口戦略・集客には出口戦略も必要 SEOは検索 ...
直帰率が高いと検索順位が下がる?
2018年2月27日 WordPressのSEO対策
「直帰率が高いと検索順位が下がる」という噂を聞いたことがありませんか?直帰率とは、そのサイトを1ページだけ見て立ち去った人の割合です。 「1ページだけ見て去る」というと、偶然そのサイトを1ページ見て「つまらない!」と思ってバックボタンをクリックして立ち去る。そのようなイメージがあるので「直帰率が高い ...
SEOにおけるドメインの重要性
2018年2月26日 WordPressのSEO対策
SEOではドメインによって効果に違いが生じるという説があります。たとえば、ドメインエイジ(運営歴)やドメインの種類によって特定のサイトが優遇されるという話を聞いたことがあるかもしれません。それは本当なのでしょうか? また、新たなドメインを取得する際は単語をハイフンで区切った方が良いとか、取得後はリダ ...
「重複コンテンツはペナルティになる」はSEOの都市伝説
2018年2月14日 WordPressのSEO対策
重複コンテンツのペナルティとは、内容が全く同じページやコピーしたコンテンツなど、内容が重複するコンテンツが検索エンジンからペナルティを受け、検索順位を下げられたり、場合によっては検索結果から消されるというものです。 重複コンテンツはペナルティではない 「重複コンテンツはペナルティをとられる」と聞いた ...
競合サイトのアクセス数をチェックできる「SimilarWeb」
2018年2月10日 WordPressのSEO対策
競合サイトのアクセス数、気になりませんか?問い合わせて教えてもらうわけにもいきませんが、そんなときに便利なのが競合サイトのアクセス数をチェックできる「SimilarWeb」です。 使い方は簡単。調べたいサイトのURLを入力するだけです。 ここでは当サイト「www.nishi2002.com」を調べて ...
月間10万PVで収入はどれくらいになるのか?
2017年12月14日 WordPressのSEO対策
サイト制作とSEOを頑張ってアクセス数を月間10万PVまで増やせたら広告収入はどれくらい稼げるのでしょうか?気になる方も多いと思います。 また、自社サービスを展開するビジネスサイトを運営している場合、10万PVで売上はどれくらい期待できるのでしょうか。完全な皮算用ですが収入の目安を紹介してみたいと思 ...
検索順位が下がったときの現実的な対策10選
2017年10月23日 WordPressのSEO対策
あんなに真面目に書いた記事の検索順位が、なぜ下がってしまうのか?疑問に思うことはありませんか?作ったページの順位は上がったり下がったりするのが普通なので嘆いても仕方ありませんが。手っ取り早く検索順位を戻すのは難しいかもしれませんが、とりあえずの対策を知っておくと復旧に役立つかもしれませんよ。 検索順 ...
検索順位が大きく変動しているようですが、大丈夫ですか?
2017年9月26日 WordPressのSEO対策
ここ数日、検索順位の変動が大きくなっておりnamaz.jpのグラフも9月は赤の日が多いです。これは、いろいろなサイトで検索順位が大きく変動しているということです。 急激に順位が上昇、下降したページもあるようです。みなさんのサイトはいかがでしょうか。 今日の検索順位に一喜一憂せずに、決まったサイト、決 ...
パーマリンク、途中で変更しても大丈夫?
2017年9月9日 WordPressのSEO対策
個々の投稿や固定ページのパーマリンクを途中で変更したくなることもありますよね。 たとえば、次のように連番にしてしまったブログ記事。 https://nishizawashoten.com/4872.html こんな感じでURLにキーワードを入れておけばSEO的に有利? https://nishiza ...