All in One SEO Packをインストールしたらアクセスが激減!その理由は?

WordPress個別サポート

SEO対策に役立つことで有名なAll in One SEO Packプラグインですが、使い方を間違えるとアクセスが激減、なんて怖いことにもなります。当サイトでも試しにAll in One SEO Packプラグインをインストールしたのですが初期設定を忘れていたため、昨日まで1位だったページが圏外に消えたり、アクセスが減ったりしてしまいました。ご注意ください。

ある日突然、アクセスが激減!そんな怖いことが…
ある日突然、アクセスが激減!そんな怖いことが…

All in One SEO Packでアクセスが減る理由

All in One SEO Packプラグインをインストールしたら、初期設定を見直してみましょう。具体的には「All in One SEO」‐「一般設定」メニューです。

要注意はカテゴリーページなどが「noindex」に設定されていることです。

カテゴリーページなどがnoindexに設定されている
カテゴリーページなどがnoindexに設定されている

これにより、カテゴリーページに「noindex」のタグが書き込まれます。これは、「このページはインデックスしないでください」、つまり、「検索結果に出さないでください」と検索エンジンに伝えていることになります。

検索結果に出さないように設定されてしまった(noindex)
検索結果に出さないように設定されてしまった(noindex)

結果として、ある日突然、カテゴリーページが検索結果から消えることになります。その影響はサイトの性格によって異なりますが、カテゴリーページの上位表示に成功している場合、驚くほどアクセスが激減する可能性もあります。

私のサイトもいくつかのカテゴリーページについてキーワード検索で上位表示できているため、この設定のおかげで「昨日まで1位だったページが圏外に!」のような怖いことが起きてしまいました。みなさんもご注意ください。

ただし、上記の設定が絶対に悪いとは言えないのが難しいところです。SEO対策としてカテゴリーページをnoindexに設定するという考え方もあるからです。要は、そのサイトの性格や運営方針によります。

アクセスが減ったときの対策

noindexの設定を無効に

noindexすべきかどうか議論が分かれますが、すでに運営歴が長く、カテゴリーページが上位表示できている場合は検索結果から消えては困るでしょうから、そんな方はnoindexのチェックを外しましょう。

カテゴリーページのnoindexのチェックを外す
カテゴリーページのnoindexのチェックを外す

設定を更新するとnoindexの設定は無効になります。

Fetch as Googleを実行して再インデックスを促す

noindexを解除してもすぐに検索結果に出るとは限らないので、心配な方はGoogle Search Consoleの「クロール」‐「Fetch as Google」メニューでFetch as Googleを実行しておきましょう。

Google Search ConsoleでFetch as Googleを実行
Google Search ConsoleでFetch as Googleを実行

これにより、検索エンジンに対して再インデックスを促すことができます。私のサイトでも実行後、30分ほどで順位が戻りました。もっと早く気づけば良かったです。

Fetch as Googleについて詳しくは以下のページも参考にしてください。

「検索結果に出てこない!」、そんなときはウェブマスターツールで巡回リクエストを

以上、All in One SEO Packの使い方によってアクセスが激減する仕組みと対策を紹介しました。決して「All in One SEO Packは怖い!」と言っているわけではないので、反射的にAll in One SEO Packプラグインを削除して別の問題を起こさないように注意してください。

WordPressトラブル