画像の一部を消したいこと、ありませんか?たとえば、ブログで使おうと思った風景画像、「写り込んでいる枝が消えてくれれば」ということもあります。

写り込んだ枝を消したい
枝を消すにはPhotoshopなどを使って面倒な作業が必要、そんなイメージかもしれませんが、画像をなぞるだけで不要な部分を消せる、そんな超便利なツールが「フォト消しゴム 2」です。
見ていただいた方が早いので、さっそく、上記の画像から枝を消してみましょう。
まずは、画像を開きます。

画像を読み込む
消したい部分をなぞっていきます。

消したい部分をなぞる
消去を実行すると、なんとビックリ!写り込んだ枝がきれいに消えます。

枝が消える
所要時間30秒、本格的な画像編集ソフトを使わずに一瞬で不要な部分を消せました。
これで、みなさんも「あと一歩で使えない画像」をブログで活用できるようになるのではないでしょうか。消しゴム以外にも、ぼかし、モザイク、トリミングなどの加工もできます。興味がある方は、ぜひお試しください。
購入はこちらから
WordPressでお困りのときはご相談を
細かい質問からCSSやPHPのカスタマイズ、トラブル対応まで、この記事を書いた西沢直木が直接、WordPress個別サポートで対応します。
WordPress個別サポートの特徴
- 最短で本日中に問題解決できます
- 見積もり無料・料金は終了後の後払いです
- 銀座教室・スカイプ・出張またはメールで対応します
カスタマイズ・トラブル対応でお急ぎのときは
「カスタマイズがうまくいかない」「突然トラブルが発生した!」などでお急ぎのときはWordPressメールサポートで対応します。ご活用ください。

関連記事
スポンサーリンク